消臭・消毒

2021年1月18日

「遺品整理ご相談.net|特殊清掃サービス有限会社」の消臭・消毒とは?

除菌・脱臭には、現場の温度、湿度、臭い物質の種類等を見極める目とノウハウが必要です。
事故現場・事件現場などの強力な臭いから、マンション・アパートの賃貸物件などで発生してしまった様々な頑固な臭いまで、当社の高度な消臭・消毒技術で対応いたします!また、単に消臭・消毒作業をするたけでなく、必要であれば臭いの元となる壁や床などのリフォーム作業まで行いますので建物内の臭いを完全に除去することが可能です。
神奈川県内全域に対応しており、無料での出張お見積もりサービスも行っておりますので「建物内の臭い」にお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

 孤独死現場の臭い

死後数日を経過した場合の腐敗臭、体液の染み込みなどがある場合、OST法による適切なプロセスが必須です。大変な悪臭が発生してしまいますから、内装の撤去作業の前後でOST法を駆使することで、作業員の安全確保や、近隣への害を最小限に抑えながら脱臭作業を進めることが必要です。

ゴミ屋敷の臭い

ゴミ屋敷の現場は、ふん尿臭、食品の腐敗臭、ネズミ・ゴキブリなどの害獣・害虫、見えない菌の発生等、片付けだけでは済ませない処理が必要になります。
そんな現場にも、オゾンによる脱臭・除菌はたいへん有効です。
また、ゴミの撤去の前に、プレ脱臭作業をすることで、近隣への臭いや菌の拡散による迷惑を最小限に抑えることができます。

頑固なタバコ臭

喫煙がもたらす健康被害が広く認知され、喫煙率は低下の一途。
煙草の臭いが染みついた部屋には、もはや借り手がつかない状況です。
染み込んだタバコの匂いが取れなくて困っている方、オゾン脱臭してみたけれど取れなかった方、お試しください。

ペット臭

ペットの臭いは、飼っていない人には耐えられないもの。次の入居者を募るために、しっかり脱臭しましょう。
ペット臭の中でも、特にやっかいなのが、猫のおしっこ臭です。
猫のおしっこが染み込んだ部屋は、適切なリフォームと完全な脱臭作業で、早々に資産価値を取り戻しましょう。

不快な生活臭

人間が生活しているだけで、いろいろな臭いが発生します。生ごみ、残飯の臭いや飛び散った油、体臭、カーペットやクッションにしみついた汗、靴の臭い、ペットの臭いなど、様々なものがブレンドされて作り出されるのが生活臭。住んでいる人特有の生活臭は、他の人にとっては不潔で不快な印象になってしまいます。

染みついてしまったカビ臭

現代の住宅は、気密性が高く、カビが発生するリスクが高まっています。どんなに換気や乾燥に気を付けていても、思わぬところがカビの温床になっています。天井、押入れ、家具の裏、エアコン内部、カビの素は元から絶たねばなりませんが、周りに染みついて残ってしまった臭いは、オゾン脱臭で解決できます。

当社が行う消臭・消毒方法!OST法とは?

Posted by DSBUN